低塩分に物足りなさを感じる方や、甘い塩辛が苦手な方におすすめ。塩分強めで保存食であった元来の塩辛のようなしょっぱい塩辛を紹介。
1位. 鯖塩辛さばのしおから(松田十郎商店)
脳天直撃!?とにかくしょっぱいけど癖になるスゴい塩辛。日本酒の肴にぴったり。

2位. かつお塩辛(田子丸)
知る人ぞ知る西伊豆にある塩辛の伝説!これが本物の塩辛や!

3位. さつま枕崎港の珍味 かつお塩辛(富士一水産)
く〜、しょっぺぇ〜。鹿児島代表のかつおの塩辛!芋焼酎と相性最強。料理アレンジも◎。

4位. 桃屋のいか塩辛(桃屋)
いか塩辛で一番しょっぱいやつ!これが伝統塩辛や!幅広い料理アレンジも出来ます。

5位. いか塩辛(内野海産)
九州の塩辛好きです!甘くなく塩辛い。唐辛子も効いていて酒の肴にぴったり。

6位. いかのしおから(水野食品)
熊本天草のおすすめ!塩っ辛さとほのかに唐辛子も効いている。辛口の日本酒に合わせるのが◎。

7位. 太くて美味い!俺たちの塩辛(能水商店)
水産高校の学生が作る俺たちの塩辛!旨味濃縮で食べ応えもある甘くない漢の塩辛!

8位. いか塩辛(川原食品/三福庵/MIFUKUAN)
まるで化粧品?チョコレート?を、思わせるおしゃれなルックスの塩辛。味はシャープな塩気と唐辛子の辛さが◎。
