東京は有楽町の交通会館にある北海道のアンテナショップで購入。
「木樽仕込」のタイトルから、これは一味違うんじゃないか!?と、思い購入。
函館のいか塩辛・松前漬けといえば
創業大正3年、木樽仕込みの小田島水産食品
函館の老舗メーカーが作る塩辛、いざ!
見た目がまず白に近いピンク。匂いは強めでライトユーザー向けではない感じ。
口に入れた瞬間、酸っぱいけど、その後に塩気が広がる。はちみつが入っているようだが甘みはほとんど感じない。ただ濃厚で深みがある。
木樽にする事で何の違いが出るか!?日本酒の樽酒は木の香りをつけるけど、イカ自体の匂いで分かりづらいし。。酸っぱさとか口あたりまろやかなとこが、木樽の影響かな、と感じた。
総合的にコアユーザー向け。