房州黒あわびのきも塩辛(タカギ商店)

前回の手造り自家製いか塩辛(やます)と同様に千葉県・館山のお土産で購入。あわびの塩辛は前から存在は知っていて気になっていただけに念願の品。

房州白浜産の黒あわびの肝に天然塩のみを使い、完全無添加です。あわびの肝、独特のまったりとしたクセをお楽しみ下さい。

房州黒あわびのきも塩辛(タカギ商店)

色は緑がかった黒。 お世辞にも美味しいそうな見た目とは言えないが、塩辛は大抵そんな感じ。

磯の香りが超絶に強く、ダメな人はダメだと思う。油断するともっていかれるが、良く言えば港を思い出させる素敵な香り。

さて、味はしょっぱく濃厚な貝レバー。

食べた感じ2部位構成で、肝袋みたいなのと、貝ひもみたいなのがある。肝袋は噛んだら肝汁ジュワ〜と、ジューシー。貝ひもは、歯応えがあり食感が良い。

房州黒あわびのきも塩辛 大根おろし

大根も合わせみたがさっぱりしてまた違った味わいになる。辛口の酒にぴったりで、貝好きには最高の珍味。ひと瓶終わる頃に癖になりはじめるジワジワくるタイプ。ただし、普段塩辛に慣れていない方にはオススメ出来ない、肝感MAXのハードコアユーザー向け。

ちなみに、有限会社タカギ商店は、白浜ひものセンターの運営会社でこのアワビの塩辛もオリジナル商品なんだとか。

塩辛スペック